fc2ブログ
ノクスDAYS  
11≪ 2023| 1234567891011121314151617181920212223242526272829303112/ ≫01
待ちに待った
明日、やっとフーカちゃんの長男キャビン君、改めノクスを迎えに行きます。(今回の日記のみキャビン君呼びのままにします)
約2週間待ちました。こんなに待ち遠しく長く感じる2週間は初めてです。
きっと小学生の頃初めて行く遠足より楽しみです。
以前飼ったことのあるビーグルの子犬は怖がりで控えめ、とにかく大人しかったんですが、キャビン君は兄弟たちととにかくやんちゃらしいです。
いったいどんな子なのか、これから生活していく将来のことを考えると胸のどきどきが止まりません。
母親兄弟とは離れ離れになっちゃうけど、ごめんね、キャビン君。こちらの人間を新しい家族と思ってもらえたら嬉しいですね。

これからカメラの特訓とキャビン君はトイレなどの訓練ですね。
スポンサーサイト



2008'05'30(Fri)14:48 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
近場施設情報
以前も検索かけてみましたが見つからなかったので、無いのかな、とドッグカフェもランも諦めかけていましたが、今日改めて検索かけてみると、なんと徒歩片道30分のところにドッグカフェがあるとのこと!!
もちろん大型犬OK!
ただ、他の犬を見るとノクスは本当に落ち着きがなくなるので、行ってもゆっくりできないかな~と。

車で15分ほどのところに会員制のドッグランもあるそうです!
ただ、やはり掛け声でトイレをすることを覚えていないのでトイレももう少し覚えてからにしようかな、と思います。
それまでに公園などに行って犬を見ても興奮しないようにしないと。
すぐ他の犬を押し倒そうとするので。
それで7ヶ月のゴールデン(以前写真に写ってた子)に押し倒されて乗られてましたが(笑)
2008'08'13(Wed)21:44 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
なやむよぉぉ
ノクスを迎えて数日後、噛み癖が出てきたのですが、もちろん噛み癖があるまま成長されては困るし、犬を飼っている方なら誰でも考える、叱ってばかりではない穏やかな生活などを夢見ていろんなしつけサイトを見てみましたが、とある方のしつけマニュアルDVDというのが初めてみたときから気になりました。
というのは、TVチャンピオンで優勝経験を持つ森田誠さんのしつけ。
一番惹かれたのは、やはりおやつを使わないず、リーダーに従うことが喜びだと思う気持ちを育てるというものでした。
たぶん、ただ”しつける”ではなく、この具体的なしつける目的(?)が書いてあることに惹かれたのだと思います。
その後もいろいろしつけサイトを巡ったり、森田さんの評判などを見ても、森田さんは本当に良いということでした。
それでもやはり「本当にできるのか?」「私たちでもできるのか」とか、ボルゾイはとてもしつけずらい、自我の強い犬と知っていたので、そういうところでも大丈夫なのか気がかりでした。
実際、「超大型犬・気質の強い子の場合は~・・・」と申し込みの欄が別にされていたのが余計に不安を煽られ、もう1ヶ月以上悩んでいます。
ボルゾイ経験者である皆さんからもらったアドバイスでも(まだ2ヶ月ほどですが)なかなか改善されないのもプラスされ、どうしたらいいのかわからず毎日試行錯誤しながら日々が過ぎ傷だらけの毎日です。
だめ元で買ってみようか・・・と思った矢先、「前よりひどくなった」「すこしずつは成長するが、やはり森田さんのいうようにすんなりいかない」などのコメントをみてしまったので、やはり誰でもできるわけではないと知ってしまっては、また迷ってしまってます。
どうしよう~(泣)


ところでみなさん、シルケンウインドハウンドってご存知でしょうか?
最近名前を聞くようになった犬種で、日本には現在成犬3頭、そのうちの1頭が産んだ子犬しかいないそうです。
これが、ボルゾイを小型化したような犬種だそうで、サイトがあったので見てみましたが、本当にボルゾイにそっくり!
腰ぐらいまであるボルゾイが・・・!大きくても股ほど、ほとんど膝辺りしかないんですよ!
本来大きいものが小型化されてるということに(何故か)魅力を感じる私は当然惹かれました(笑)
(チョコ○ッグなんかに付いてる小さい動物のおもちゃなんか昔集めてました/笑)
というのもその日まで。
よく見るとボルゾイというよりウィペット辺りが毛が長くなったような顔つきで、大きな迫力ある体、のわりに可愛い顔つきのボルゾイの方が可愛いなぁ、と思いなおす。
ただ、やんちゃすぎて手をやくこの巨体から考えると、楽だろうなぁ、と惹かれてしまう(苦笑
2008'08'19(Tue)23:05 [ 未分類 ] CM2. TB0 . TOP ▲
もっと考えるべきだった
歩いてる姿でさえブレブレの写真が撮れてしまうことに、自分の腕が悪いのか、それとも仕方のないことなのか、ずっと疑問に思っていました。
DSC00528.jpg
でもこれは私の腕が悪いだけではないはず!!
というのも、最近気づいたのですが、シーン切り替えモード(ペット、スポーツなどに切り替えられる機能)が付いていません。
シャッター速度も動物などを撮るにはちょっと遅すぎるので「今だ!」と思って撮ると動かれてしまいブレブレの写真に。
買う前には何度もペットを撮るから、と思いながら2時間近くいろいろなカメラを見ていましたが、結局画質がよく最近出たものでたまたま広告商品として元値より1万円以上安く売っていた今のカメラを買ってしまった。
今更ながらに失敗したと思った。
正直言って携帯のカメラ機能のほうが綺麗に写る。
しかしそう言っても仕方ないので、もう少しこのカメラを使っていようと思います。

ノクスの下痢の件ですが、いつもの病院に電話したところ、あげているドライフードのパピー用というのがダメかもしれないということです。
子犬用なので成犬用より油分(?)が多く、消化にあまりよくなかった?のか な ?ということでとりあえず太陽たちと同じ成犬用のフードを今夜から与えてみました。
これでよくなるようなら、原因がこれということで、油分?の少ない子犬用のドライフードを探してみようと思います。
アビ(先代ボル)も消化器系が弱かったんですが(特に弱くて医療食でした)ボルゾイはやっぱり弱いのでしょうか?
よく「体は丈夫」とか注意する病気なんかも胃捻転と、消化器系が弱いとは見たことがないのですが・・・。
2008'09'01(Mon)23:08 [ 未分類 ] CM5. TB0 . TOP ▲
ノクスとは関係ないですが
12日、学校の関係で動物園に行って来ました。
あの動物で有名なあそこです。
DSC00920.jpg
そうこのこ。
DSC00893.jpg
オカピです!
ちなみにオカピしか撮ってません。
人が多いものだから、前で見れないし、時間も3時間半でのんびり一所に留まってられず・・・。
せっかく偶然トラのお昼ご飯の時間に付近にいたのに、人ばかりで全く、ご飯どころか尻尾さえ見ることはできませんでした。
なぜ3連休のど真ん中に設定したのか・・・。

そんな私はつい先日自動車教習所に申し込みに行って来ました。
やっとです。
明日入校日ですが、まだまだ先の話ですが合格できるか心配です。
すっごく緊張します
でもお前のために頑張るぞ!
DSC00850.jpg


今回間違えて投稿前の記事を削除してしまいましたが、下書きとして自動保存されていました。
初めて下書き保存があって嬉しいと思いました


それと、ノクスの立ち方ですが、
>> ReadMore
2008'10'15(Wed)14:39 [ 未分類 ] CM2. TB0 . TOP ▲
また・・・
実は、ノクスを迎える前、里親募集掲示板にてボルゾイの里親があったので問い合わせたことがあります。
掲示板には1歳半とあったのに問い合わせると「2歳です」とあったり(これは仕方ないと思いますが)、掲示板にて書いてある住所と預かり場所の住所が違ったり、どこのフードかは知りませんが、何度も「ペットショップより半額の値段で」といって6千円のフードをつけると言ってきたのですが一応断りました。何がかんにさわったのかはわかりませんが、次の日に引き取りという時に断られたことがあります。
メールのやり取りからなんとなく信じられませんでしたし、そんな気持ちが文面から感じられてしまったのかもしりませんが、フードを断った直後ということもあって、やっぱり詐欺かな~?とか家族と言っていました。
あれから7ヶ月、なんとなく見た掲示板にてまたそのボルが募集されていました。今度は生後5ヶ月の表示で。
やっぱり詐欺だったんですかね~。いまさらですが。
ただ、私のときはブリーダー崩壊ゆえの里親募集で近所のブリーダーさんが預かっているとのことだったのですが、ブリーダーで多頭飼いだから仕方ないのかもしれませんがあまり元気がないような気がしたんでちょっと心配していたんですよね。
まだ飼い主さん見つかっていないのかと思うと、心配ですね。
どんな子を見てもそうですが、うちが引き取って上げられれば、と思ってしまいます。
ノクスのしつけもままならないのにもちろん無理な話ですが。

ノクスは散歩中、完璧ではないですが引っ張って歩くことはなくなりました。
ですが他の犬を見るとどうしても引っ張り、なかなか首輪のショックを与えるタイミングがつかめずです。リードを持つのがやっと。
目の前に犬がいる最中はショックを与えても全く無反応、ずっと犬を見てるので効いてないのかな~
2008'11'02(Sun)01:06 [ 未分類 ] CM4. TB0 . TOP ▲
無事保護されました
キャスパー君無事保護されました!
捜索に協力していた方々、本当にお疲れ様でした。
兄弟という繫がりがあるというのになんの力にもなれなかった自分が悔しいです。
でも無事で本当に良かったです。
DSCF3183.jpg
ノクスの兄弟犬であるキャスパーくんが新しいご家族に巡り会えて、そのおうちに向かう途中で迷子になってしまったようです。
5日の夜、家路に向かう途中の事件だったそうで、 ただいま必死に探されています。
四国の香川県、坂出市で逃走しちゃった模様。
知らない土地で、ひとりぼっちになって心細くてうろちょろしてる可能性あります。
ボルゾイの7ヶ月の男の子。
7ヶ月の月齢とはいえ、ボルゾイなのでそれなりに大きいです。
直近のデータで体高 76センチ 体重 30キロです。
DSCF1250.jpgDSCF1254.jpg
香川県坂出市の谷町1の住宅地で逃げ 笠山方向へ逃走。
有力なのは 谷町、笠山、福江町、金山 JRと11号に挟まれた人気の少ない場所にいる可能性が高いそうです。
推測ではありますが見たという目撃情報がないので 潜んでいる可能性も高いとのことです

四国にお住まいの方情報ありましたらコメにでもお願いします
2008'11'07(Fri)16:14 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ボルゾイいっぱい
以前言っていたボルゾイとアフガンを多数飼っているお宅ですが、なかなかわからず諦めていました。
しかし5日前、その家を知っている方に更に詳しい場所を聞き行ってみました。
その日は外には出していなかったのか、見ることができませんでしたが表札にボルゾイの柄があり絶対ここだと確信。
ドッグランのような柵で囲まれた庭に、頑丈そうな二重の門。
ここで間違いはないでしょう。ということで毎日そこを通っていたら遂に会えました!
ボルゾイ7頭、アフガン5頭の大家族!
好き!というだけでこれだけ増えたようです
全員でワンワン吠えられ逃げようとするノクスをなだめながらゆっくり近づいていくと家の人もいて、挨拶して柵の外からですが堂々と触らせていただきました。
中でも一際大きなボルが、なんと耳と耳の間、頭のてっぺんにアーロン君のように丸い模様が!
アーロン君も兄弟の中で一際大きいですし、なんですかね?この繫がりは(笑
こんなにたくさんのボルを飼っている方でも、ノクスを見て「めずらしい模様ですね~」と仰っていました。
散歩中、ボルを知っている方でも「白黒模様のボルゾイっているんですね?」と驚かれますが、そんなに白黒模様はめずらしいのでしょうか?
私は白黒好きだったし、アビさんも(いつもさん付けだったので/笑)白黒でしたから、当たり前のような気がしていたのですが。

最近写真を撮ってなかったのでupできるような写真がない;
しかもまた下手になったようで、ブレたものしかないし。
2008'11'18(Tue)15:37 [ 未分類 ] CM6. TB0 . TOP ▲
無知でした
非表示コメにて注意有難う御座います。
一応最近のものは直しておきました。
無知ゆえにご迷惑をおかけしていましたら本当に申し訳ありませんでした。
今後は気をつけたいと思います。


今日は謝罪ともう一つ、ノクスとは無関係なお話です

以前、崖っぷち犬とニュースで放送され大変有名になったわんちゃんと飼い主さん。
飼い主希望の手紙がたくさんあり、その中から飼い主になっていただく方が決まったと聞いて、捕まったら保健所で殺されてしまうのだろうか?と心配していた私たち家族はとても安心しました。
同時に、ただ有名になりたいだけの酷い飼い主でなければいいが・・・
長い間野生のように暮らしてきた野良犬を飼うのはとても大変です。面倒が見切れないとまた捨てられたりしないだろうか?
そう心配していました。
あれからどれくらい経ったのか、私たちもきっと幸せになるだろうと小さな希望を託し、だんだん忘れていった
そして今日、再び『崖っぷち犬』の文字をネットで見つけ、その後、ということでどうしているのだろう?と気になり見てみると、とても残念なことになっていました。
崖っぷち犬のその後
何か、もう・・・ほんと人間ってどうしようもないな、と思いました。
たくさんの飼い主希望者の中には、本当にこの子の幸せを願って応募した人もいたかもしれない
生涯しっかり世話をして、最後を看取ってくれる人がいたかもしれない
なのに、何故この人になってしまったのだろう
残念でなりません。
そして、200通だったか、もっとだったか、崖っぷち犬にはたくさんの飼い主希望者がいましたが、あれだけの人たちはなぜテレビに放送された犬しか引き取ろうとしないのか
可哀想な犬を、と思うなら保健所で「死」という選択肢しか残っていない子達もいるというのに。
ということを何も救っていない私が言うことではないかもしれませんが・・・
2008'12'04(Thu)00:59 [ 未分類 ] CM2. TB0 . TOP ▲
去勢予定
先日、「2月になったら試験で忙しくなるし、今月中(1月)にでも去勢考えてます」とかなんとか言っていましたが、今週の日曜日にと思っていた日は学校の試験で家にいなく、しかも2月
ものすごい勘違い
でも、以前トレーナーさんに来ていただいた日からなんとなくうんちが柔く、4日前なんか酷い下痢をしたのでとりあえず先延ばしに。
確かに環境の変化などがあったときに下痢になりやすいですが、ちょっと弱すぎ?
アビは医療食食べるほど弱かったですが、こんなに柔いうんちばかりしませんでした。定期的に下痢がくるようで、その時に酷い下痢になるだけでそれ以外は本当にいいうんちをしていたので、アビのいいときに比べるとやっぱりちょっと柔いかも。
以前は「医療食にするほどでもない」と言われましたが、去勢手術してもらう前にしっかり健康診断してそういうところも相談してみよう。

でも、いざ去勢のことで病院に電話しようと思うと、なんか本当にいいのかな?って思ってしまう。
というのも、将来子供が、とかではなく、なんか男として大事なものを取っちゃっていいのかな?と。
とってしまうと何か、寂しい?というか(苦笑
ですが手術はするつもりです。上記のこともありますし、去勢手術は延期しようと思います。

そういえば、ボルゾイが主役の話があるそうです
「海から来たイワン」という話だそうですが、映画?小説?知ってる方いますでしょうか?
確か映画だったと思いますが、だいぶ古い作品のようで、レンタルショップにあるかなぁ・・・。
見れたら感想書こうと思います。
2009'02'04(Wed)23:02 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ダメ犬募集
チャンピオンズという番組にて今度やる「ダメ犬しつけ王選手権」でしつけてほしい犬を募集中だそうです!
家族みんな意見は一緒。

「出しちゃえよ!」

そうですねぇ・・・。
でもスパルタとか、自分の理想のしつけ方じゃない人にあたるのも嫌だし、HPを見てもどんな人がしつけをするのか書いていない。
誰が出ているのか書いていないのはとりあえずいいとして、せめて今募集している項目(しつけ等)を表示していてくれればもっと応募しやすいんですけど。
2009'02'26(Thu)23:23 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
携帯テスト
20090303222314
今日もお昼ごろから雪が降り続いてます。
まだ積もってはいませんが、それも時間の問題?(当たり前)
こんなにタイミングが良いことはあったでしょうか?
明日は休みです!ノクスと遊び放題!
昼間は放牧無理そうですが、深夜ならできますし
2009'03'03(Tue)22:23 [ 未分類 ] CM2. TB0 . TOP ▲
花粉症で毎日地獄
20090312123923
ここ最近いつもカメラを忘れるので写真が撮れません
雨続き夜散歩だったので、カメラを持つ習慣が・・・〓

なので携帯のカメラ機能で。
最近ブログも更新してなかったし。

今日は春物コートで十分なくらいぽかぽかした陽気で人間はらく~な日です。
目的地を決めずに気の向いた方向へ歩く散歩が好きなので今日は何も予定は無いし、歩いたことない近所をブラブラ散歩してみました。
(あまりにもてきとうなので迷子になる)
でも鼻のきく相棒がいるので迷子にならないかな。

予定していた去勢ですが、まだしてません〓
やること遅くてすいません
2009'03'12(Thu)12:39 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
置物犬
20090313162803
ボルゾイは4歳くらいから置物になる~みたいなことを聞きましたが、ノクスはすでに置物状態です(笑)
リビングに家族がいると、静かな私の部屋に物を取りに行っただけで付いてきてそのまま寝てます。
このへんはアビと同じ、マイペースなやつです。
月見もヒート終わって、ノクスが執拗に追い掛けなくなりました。

今日また診察に行ってきました。
今将来的に何になりたいかで候補にブリーダーもあります。なので去勢についてちょっと迷いが出てきたのですが、きっとノクスが若いうちにはなれないだろうし、やはり去勢しちゃいます。
ということで一応16日月曜日に。抜糸に10日かかっても誕生日には余裕があるのでゆっくりお祝いもできるかな。
体質云々もそこまで過敏になることないようですし、アレルギー検査も、多少痒がる程度ならわざわざお金出してまで調べる必要もないのでは?ということで、また院長さんがいなくなる前に。
今日は爪もきれいに整えてもらい、耳も調べてもらったらまだきれいだと言っていただけました。
爪も尖ってしまってるが、伸びすぎてはいないし。
ただ、ノクス、獣医さんに後ろ足を持たれただけでキューンキューン鳴いてしまいにはキャンキャン鳴いてました。
大袈裟だなぁ~と笑ってましたよ(笑)

そして今日の体重ですが、33,94Kg。前とあまり変わりはありませんね。
2009'03'13(Fri)16:28 [ 未分類 ] CM2. TB0 . TOP ▲
一時お別れ
変更があり、去勢は今日になりました。
たった今病院にノクスを預けてきました。
受付にいるときにノクスの待ってくれと言わんばかりの寂しそうな鳴き声がしてました。
2009'03'17(Tue)09:55 [ 未分類 ] CM3. TB0 . TOP ▲
延期理由
手術の延期について気にしてくださってるので、ちょっとこちらに書きます。
今回血液検査の結果、「血液濃度が濃い」という理由で延期になりました。
ご飯を抜いたこともありますし、普段は食欲もあり、前回診察に行った時より0.1㎏増えていましたので、たぶん大丈夫かと思いますが、私が術前にも心配してましたし、一応ということです。
他の数値もほとんど正常なので、貧血ではないということで、肝臓がちょっと弱い可能性があるのでそんなに強くないお薬を貰って1週間後また検査に行ってきます。
今回たまたま数値が悪かっただけならいいんですが。
ということで今日からまた院長さんがいなくなってしまうので去勢は4月になります。

病院のケージ内でずっと鼻をぶつけていたらしく、赤くなってました。私がいなくなってからずっと鳴いていたらしく、ご迷惑を・・・;
でも血液検査の際の注射は大人しかったと。
帰ってきたノクスは動いてないのに心底疲れたといわんばかりにずっと寝てました。
つっついても何しても起きなかったので、精神的に相当疲れたんだなぁ、と思うとまた預けるのが可哀想。
普段一人馴れさせてない私の責任ですね。
2009'03'18(Wed)11:59 [ 未分類 ] CM4. TB0 . TOP ▲
合わなかった
天然素材で野生の頃の犬本来の食事に近づけたとてもいいフードだそうですが、どうやらノクスには全く合わないらしく、あの1食いらいほとんど口にしません。
お肉など、トッピングをしても、トッピングさえ食べなくなる始末です。
と言うことでまたもとの何処にでも売っているようなフードに戻します。
残念なのは、お肉が主原料だからと絶対気に入ると思い13kgサイズを買ってしまったので、そうとう余っております。
試しに3kgにしようか迷ったけど、大丈夫だろうと思ってしまった。今思うと何故大丈夫だろうと思ったのか・・・。
仕方ないので小粒だし、チワワたちにあげてみようかな。
チワワたちにあげたとたん(ノクスが)食べだしたら許さん。
2009'04'07(Tue)14:37 [ 未分類 ] CM4. TB0 . TOP ▲
散歩道が・・・
家を出てすぐの道は車の通りがあまり無い場所で、あっても住宅街で狭いし、平行して遊歩道もあるので速度も遅い安全な道でした。
遊歩道も、自転車多いし人通りも犬の散歩も結構ありますが、それでも車が来ないという安心はあったのでとても良い環境でしたが、近々6車線もの大きな道路がそこにできるそうです。
もちろんその道路に近い方は立ち退き。弟の友達の家も巻き込まれるもよう。
うちはギリギリ大丈夫ですが、私道の行き止まりにある自宅からは、今後そんなでかい道路の隣を歩かないと何処にもいけないというのは、犬の散歩として不便で嫌だな。
犬の散歩にしろ、普通の方の散策やジョギングを楽しんでる人もいっぱいいた場所を道路に変えちゃうなんて、そうやってどんどん穏やかに楽しめる場所をなくしてしまうのだろうか。

というのは7年後?の話だそうです。
2009'04'10(Fri)00:06 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
1日中雨
20090414151443
久しぶりに雨が降ったかな~って感じです
朝散歩に行っていたので、雨も止んだし軽く歩行練習にと外出たら雨が降ってきたので、屋根付きのベンチでとりあえず休憩。
雨の中散歩?したのはこれで2度目かな。
2009'04'14(Tue)15:14 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
しつけ王
今日、PM8時、テレビ東京のチャンピオンズという番組で史上最強ダメ犬しつけ王がやるらしいですよ!
以前テレビチャンピオンという名前で放送していたときに、”スパルタ女王”宮坂トレーナーと、”ドッグプロフェッサー”白川トレーナーという方が出るそうです。
スパルタ女王宮坂トレーナーは知ってますよ~。TVチャンピオン時代に森田トレーナーが出た回でボルゾイをしつけていた人ですね。
と言ってもその回を見たわけじゃないのでどんなしつけ方をするのかわかりませんが;
最後、2週に渡って放送した回で優勝した森田さんが出ないのはやはり忙しいからなんでしょうか?

今回けっこう大型犬も出てくるようで、うちでは早速録画予約をしておきました(笑
ボルゾイが出ないのは残念ですけど。
あの頃けっこうTVチャンピオン見てたんですが、しつけの回だけ見たこと無いな~
2009'04'23(Thu)10:56 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
愛され迷子犬
迷子のワンちゃん、警察署員涙の見送り

なんとも微笑ましい迷子犬に関する記事を見つけました。
まぁ、内容は見てのお楽しみです(笑

それと、デジカメの充電器見つかりました!
1時間ちょい充電して電源つけて10分もしないうちに半分バッテリーが減ったんですけど、これは充電しきれてなかったということですよね?
もうバッテリーの寿命がきたとかではないですよね?
いやだわぁ~。いや、新しいカメラ欲しいからいい機会だけど、4万もかかったカメラだから、バイト代生活の人間には厳しい。
通販で画質も今使ってるものと同じかちょい上、高機能で夜景もきれい(ほんとか?)、プリンター、専用用紙、2GBのSDカードもついて3万程度で売ってるんですよね。
ん~悔しい。
使ってるカメラがブレもあまり軽減されない。夜景も綺麗に写らない。シャッター速度も遅い、とあまり気に入ってないので買い換えたいけど、いいのがどれなのか・・・。
機械って何が一番いいのか、1年後には更に高機能で安いものが出るからどのタイミングで買っていいのかわからずなかなか買えないダメ人間です。
2009'06'07(Sun)00:38 [ 未分類 ] CM4. TB0 . TOP ▲
またカメラ問題
先日カメラの電源が入らなくなり、というか、レンズが出たり入ったりして液晶画面には「電源を入れ直してください」と何度も表示され、修理費も新しいものを買うか買わないかだいぶ悩むような中途半端な値段でどうしようかと思っていました。
使えなくなってから約2週間。とりあえずもう一度点けてみた今日。普通に点きました。

何だこのカメラ!反抗期か!?

とりあえず使えてよかった

DSC04665.jpg
2009'07'02(Thu)00:53 [ 未分類 ] CM4. TB0 . TOP ▲