fc2ブログ
ノクスDAYS  
01≪ 2009| 1234567891011121314151617181920212223242526272802/ ≫03
去勢予定
先日、「2月になったら試験で忙しくなるし、今月中(1月)にでも去勢考えてます」とかなんとか言っていましたが、今週の日曜日にと思っていた日は学校の試験で家にいなく、しかも2月
ものすごい勘違い
でも、以前トレーナーさんに来ていただいた日からなんとなくうんちが柔く、4日前なんか酷い下痢をしたのでとりあえず先延ばしに。
確かに環境の変化などがあったときに下痢になりやすいですが、ちょっと弱すぎ?
アビは医療食食べるほど弱かったですが、こんなに柔いうんちばかりしませんでした。定期的に下痢がくるようで、その時に酷い下痢になるだけでそれ以外は本当にいいうんちをしていたので、アビのいいときに比べるとやっぱりちょっと柔いかも。
以前は「医療食にするほどでもない」と言われましたが、去勢手術してもらう前にしっかり健康診断してそういうところも相談してみよう。

でも、いざ去勢のことで病院に電話しようと思うと、なんか本当にいいのかな?って思ってしまう。
というのも、将来子供が、とかではなく、なんか男として大事なものを取っちゃっていいのかな?と。
とってしまうと何か、寂しい?というか(苦笑
ですが手術はするつもりです。上記のこともありますし、去勢手術は延期しようと思います。

そういえば、ボルゾイが主役の話があるそうです
「海から来たイワン」という話だそうですが、映画?小説?知ってる方いますでしょうか?
確か映画だったと思いますが、だいぶ古い作品のようで、レンタルショップにあるかなぁ・・・。
見れたら感想書こうと思います。
スポンサーサイト



2009'02'04(Wed)23:02 [ 未分類 ] CM0. TB0 . TOP ▲
再び海へ
またまた海へ行ってきました。
DSC02769.jpg
前回はノクスのみ連れて行き、母の付き添いも私一人だったのでノクスを同じ後部座席に座らせてあげられましたが、今回はチワワ’Sと弟2人も一緒だったのでデカイのは後ろに居てもらいました。
DSC02778.jpg
窓を開けていれば大人しくしていたし、多少車に慣れてきたのか前回よりぜんぜん楽でした。後ろに追いやってたし(笑

DSC02794.jpg
と言うことで難なく到着。
今回は砂浜へ下りる道をしっかり母に聞きちゃんと砂浜に出れました。
一応走り回るだけのスペースはあるんですが、あたりには釣り用?のボートがいっぱいあって、海水浴用の砂浜とは全然違う感じです。
写真の点々としたのはカモです。
波打ち際を歩かせると前回の怖がりが嘘のように足先を海に入れながら軽やかに歩いていました。
柔らかい土の上が好きなノクス。いつか砂浜を走らせてやりたいと思っていました。

さぁ、行け!ノクス!自由に走り回るんだ!

向かった先は海に逃げるカモの群れ。
バシャバシャと豪快に水しぶきを上げながら、カモを追って海の中へ走っていくノクスは、つまずいてやっと自分の現状を知り立ち止まって振り返る。
DSC02811.jpg
だいぶ遠くにいるジュンをじっと見ているので一生懸命呼んだんですが、なかなか歩いてこない。
走って離れれば追いかけてくるだろうと、弟と遠くに行くものの来ない。
近づいては名前を呼び、離れては名前を呼び、走っては名前を呼び、はたから見たらアホな図です。
DSC02812.jpg
きっと海に驚いて動けないのだろうと思い、仕方ないので靴下を脱ぎ、靴を脱ぎ、砂の上に足を付けて「さぁ、今行くぞ」と振り返るとゆっくり近づいてくるノクス。
砂だらけになった足を見ながら虚しくなりました。
上がってきたノクスは何故かハイテンション。きっと楽しくなってきたんだと思います。
めずらしくリードいっぱいにグルグルジュンの周りを走り回ってました。
また放して海に飛び込まれるのも困るので、あの出入り口が一つしかない公園に行きましたが犬連れの先客が居たので諦めて母の仕事場に戻りました。
DSC02814.jpg
まったくこの汚さ。まさか入るつもりなんて無かったのでタオルなんてありません。
まぁ、荷台?にはブルーシートが敷いてあるのでとくに問題もありませんが。
DSC02816.jpg
まったく、このお馬鹿。
私たちが車に戻って30分後くらいにやっと母が仕事終了。
そのあとは再びもう少しまともな海辺を探して1時間半、コンビニに車を止めてようやく海辺に出ることができました。
DSC02827.jpg
なんか小石の多い場所でしたが、今度は海に入らないよう、それでいて走り回れるようにロングリードにしてあげましたが、対して走り回りませんでした。
チワワ’Sは逃げても追いかけられる速さですし、リード放して走らせてました。

コンビニに駐車しているということもあり、長居はできません。コンビニでちょっと買い物をして今度はここに来るときに通った公園に行きました。
公園と行っても、歩き続けて半日かかるほどの広い場所です。
途中、何度も道が分かれたりして、短いコースもありますが、一番長いのは海沿いを歩き、山の中に入って駐車場に戻るコースです。
山から下りてくるときはわりと急な坂道があり、アビの時には苦労しました。
さて、さっそく公園内に入り歩き出しましたが
DSC02854.jpg
お分かりでしょうか?ノクスは気づいているようです。正面に犬がいることを・・・。
こんな狭い道で最悪です。案の定、すれ違うときは”う~”と唸って激しく暴れてました。
帰るまでに4回、こんなことになりましたが、帰り道はなんとボル飼いさんと遭遇!
家族全員興奮!
ちょっとお話を~!!と思いましたが、相手のボルがなんとなく怖がりながら横を通っていったので声は掛けられず・・・。
女の子だったのかな?体高はノクスぐらいか、もうちょっとあるかぐらいでしたがずいぶん華奢に見えました。
最近近所の散歩でボルを3頭見ましたし、それ以前に7頭も飼ってるお宅もありましたから、それと比べてもずいぶん華奢な感じがしました。
いやぁ、でも落ち着きあるボルはお美しい・・・。
ノクスもボルとすれ違うときは全く興奮せず、微動だにしませんでした。やっぱ大きい子は怖いのかな?
疲れてくれたらしく、帰りの車内もずいぶん静かに帰れました(笑
2009'02'13(Fri)01:02 [ ノクス ] CM0. TB0 . TOP ▲