先日この記事を書いていたんですが、後ちょっとで書きあがりというところでパソコンフリーズ→インターネット強制終了を食らいまして、もうやるせなくなりました。
最近動きも遅いし、音のボリュームのスイッチ(?)も触ってないのに急にボリューム変わるしで、もう寿命なのかな、こいつ(パソコン)。
ということですが、気分を変えて早速本題に入ります!
家族みんなで行ってきました!2泊3日の山梨家族旅行!もちろんワンコたち同伴です。
3月後半は寒いし、海に入れないからじゃぁ山だ。万が一雪降っても遊べるしね、ということで、県外で条件があう犬と泊まれるコテージなんかを探していたら山梨に決定しました。
山梨といえば山中湖なんですが、そんな大事な写真がありません。だって山中湖なんて、向こうで食料の買い出しに行った時横を通っただけなんですもん。しかもかなり吹雪いてて綺麗っちゃぁ綺麗なんですが、写真には撮れない感じでした。
ということで写真無し!
お借りしたコテージは山中湖ペンション セミカさんが経営する貸しコテージ。
最初はB棟(詳しくはセミカさんのサイトをご覧下さい)を予約していたんですが、現地に着くと広々とした庭付きのC棟が良くなり、1日だけだったら予約がないということで1日目のみC棟をお借りしました。

こちら、若干左からになりますが正面、玄関のある場所になります。
階段はノクスもなんなく上れるような高さ。もちろんチワワも。階段上がって右が玄関、左に行くとテラスがあってバーベキューもできるテーブルが置いてあります。

お庭もこんな感じで広いです。真ん中の茶色いのはチワワの太陽。
建物の左側もお庭が続いており、そこでもバーベキューができる机なんかがあります。こちらは公園なんかでみる、お弁当を食べられるような屋根付きのベンチなどを想像してもらえたら。
庭は広いんですが、大型犬にはちょっとフェンスが低いかなって感じです。
運動神経のいいワンちゃんなら飛び出して行っちゃうかも。ちょくちょく車も通るので、それだと危険かも。
久しぶりにのんびりノクスを放してあげることができました。と言ってもせっかくこんなに広い庭のコテージを借りたのにほとんど走らなかったので残念。
しかも大半バーベキューの記憶しかないとかね。
1日目は着いて荷物降ろして買い物行ったら4時くらいになっちゃったのでバーベキューして寒いので室内でぬくぬくしながらテレビみただけです。
いろいろやっていたらあっという間に1日目終了してしまいました。
普段家にいるのと変わらないじゃない。
最近動きも遅いし、音のボリュームのスイッチ(?)も触ってないのに急にボリューム変わるしで、もう寿命なのかな、こいつ(パソコン)。
ということですが、気分を変えて早速本題に入ります!
家族みんなで行ってきました!2泊3日の山梨家族旅行!もちろんワンコたち同伴です。
3月後半は寒いし、海に入れないからじゃぁ山だ。万が一雪降っても遊べるしね、ということで、県外で条件があう犬と泊まれるコテージなんかを探していたら山梨に決定しました。
山梨といえば山中湖なんですが、そんな大事な写真がありません。だって山中湖なんて、向こうで食料の買い出しに行った時横を通っただけなんですもん。しかもかなり吹雪いてて綺麗っちゃぁ綺麗なんですが、写真には撮れない感じでした。
ということで写真無し!
お借りしたコテージは山中湖ペンション セミカさんが経営する貸しコテージ。
最初はB棟(詳しくはセミカさんのサイトをご覧下さい)を予約していたんですが、現地に着くと広々とした庭付きのC棟が良くなり、1日だけだったら予約がないということで1日目のみC棟をお借りしました。

こちら、若干左からになりますが正面、玄関のある場所になります。
階段はノクスもなんなく上れるような高さ。もちろんチワワも。階段上がって右が玄関、左に行くとテラスがあってバーベキューもできるテーブルが置いてあります。

お庭もこんな感じで広いです。真ん中の茶色いのはチワワの太陽。
建物の左側もお庭が続いており、そこでもバーベキューができる机なんかがあります。こちらは公園なんかでみる、お弁当を食べられるような屋根付きのベンチなどを想像してもらえたら。
庭は広いんですが、大型犬にはちょっとフェンスが低いかなって感じです。
運動神経のいいワンちゃんなら飛び出して行っちゃうかも。ちょくちょく車も通るので、それだと危険かも。
久しぶりにのんびりノクスを放してあげることができました。と言ってもせっかくこんなに広い庭のコテージを借りたのにほとんど走らなかったので残念。
しかも大半バーベキューの記憶しかないとかね。
1日目は着いて荷物降ろして買い物行ったら4時くらいになっちゃったのでバーベキューして寒いので室内でぬくぬくしながらテレビみただけです。
いろいろやっていたらあっという間に1日目終了してしまいました。
普段家にいるのと変わらないじゃない。
スポンサーサイト