fc2ブログ
ノクスDAYS  
11≪ 2023| 1234567891011121314151617181920212223242526272829303112/ ≫01
もっと考えるべきだった
歩いてる姿でさえブレブレの写真が撮れてしまうことに、自分の腕が悪いのか、それとも仕方のないことなのか、ずっと疑問に思っていました。
DSC00528.jpg
でもこれは私の腕が悪いだけではないはず!!
というのも、最近気づいたのですが、シーン切り替えモード(ペット、スポーツなどに切り替えられる機能)が付いていません。
シャッター速度も動物などを撮るにはちょっと遅すぎるので「今だ!」と思って撮ると動かれてしまいブレブレの写真に。
買う前には何度もペットを撮るから、と思いながら2時間近くいろいろなカメラを見ていましたが、結局画質がよく最近出たものでたまたま広告商品として元値より1万円以上安く売っていた今のカメラを買ってしまった。
今更ながらに失敗したと思った。
正直言って携帯のカメラ機能のほうが綺麗に写る。
しかしそう言っても仕方ないので、もう少しこのカメラを使っていようと思います。

ノクスの下痢の件ですが、いつもの病院に電話したところ、あげているドライフードのパピー用というのがダメかもしれないということです。
子犬用なので成犬用より油分(?)が多く、消化にあまりよくなかった?のか な ?ということでとりあえず太陽たちと同じ成犬用のフードを今夜から与えてみました。
これでよくなるようなら、原因がこれということで、油分?の少ない子犬用のドライフードを探してみようと思います。
アビ(先代ボル)も消化器系が弱かったんですが(特に弱くて医療食でした)ボルゾイはやっぱり弱いのでしょうか?
よく「体は丈夫」とか注意する病気なんかも胃捻転と、消化器系が弱いとは見たことがないのですが・・・。
スポンサーサイト



2008'09'01(Mon)23:08 [ 未分類 ] CM5. TB0 . TOP ▲
COMMENT


新しいのを開封してから、調子が悪いなら、そのロット分がちょっと気になりますねv-12
とりあえず、気になるようだったらアイムスへ問い合わせして同じ症状の子がでてないか、聞いてみるのもいいかもですね。
案外リコール出たりする可能性も最近は否めないので。
店頭にあるのは長くても消費期限までだったら開封しないとそうそう痛まないとはおもうんですけどね。

愛理も7Kgが1ヶ月弱です。そろそろもう一回り上の袋にするか悩むところ~
2008/09/05 12:06  | URL | まさこ #- [edit]


いえ、7月から同じメーカー、同じ味をあげているという意味で、今あげていたのは1週間ほど前に開封したものです。
ノクスは幸い(?)にも食欲は落ちなかったので、7㎏のドライフードを1ヵ月以内に食べてしまいます。
なので痛んでいるということはないと思いますが、私が買っている場所がホームセンターで、ペット専門じゃないですから、もしかしたらそちらで長い間置いておいたものという可能性もなくは無いのかなぁ・・・と。
2008/09/05 00:23  | URL | ジュン #eGLX9Y3E [edit]


>現在あげているドライフードは7月くらいからあげていて、先日までは
これって開封してから同じ袋ってことですか?
そして成犬フードの開封時期はいつでしょう?
もし7月に開封したものがそのままだったりすると約2ヶ月経過なので、
保存状態にもよるけども、痛んじゃったという可能性もないかなぁ、とおもったので。
この時期は開封~1ヶ月以内の消費じゃないといたみやすいですから。
(成犬用はいたんでなかったのでノクス君調子いい、とか)

どうでしょう?
2008/09/04 17:47  | URL | まさこ #- [edit]


病院に行く前に電話をして聞いてみたのですが、言われたとおりフードを成犬用のものを上げてみたら、次の日の朝から、掴むと若干柔らかい?と思いますが形もしっかりして色もいいうんちがでました。
ただ、同じ日くらいに雨もやみ、また急に暖かく(暑く?)なりましたので、本当にこれが原因なのかはわかりませんが、とりあえず良くなったようなので安心しました。
ご飯が合わなかったようなので変えてみようと思います。
でも、現在あげているドライフードは7月くらいからあげていて、先日までは何もなかったんですが。
もしかしたら買った先でしばらく置いたものだった可能性もありますよね。
2008/09/04 12:22  | URL | ジュン #- [edit]


下痢が続きすぎると心配ですね。獣医さんで原因はわからなかったのでしょうか?
細菌性腸炎とかならお薬貰うとマシになるかと。
あまり酷いときは一度絶食して腸を休めてあげる方が早くよくなる気がします(絶食は獣医さんと相談で)
ちなみにフード、同じメーカーでも味が変わる=原材料が変わるので、変えたフードの中に体質に合わないものがあるケースもあります。
油分についても(アイムスは多い傾向とはききますが)いろんなタイプがあるので。サーモンオイルやシソオイルは必須脂肪酸だから、いいとかいいますし。
愛理はちょっとゆるい?って時はヨーグルトとビオフェルミンです。
2008/09/03 14:49  | URL | まさこ #- [edit]
コメントする














秘密にする?

    
この記事のトラックバックURL
http://0nox0.blog17.fc2.com/tb.php/25-895c1da6
trackback