fc2ブログ
ノクスDAYS  
11≪ 2023| 1234567891011121314151617181920212223242526272829303112/ ≫01
今更ですが、寝相を・・・
ちょっと前に寝方の話が出てましたので、ノクスの寝方紹介します
DSC00830.jpg DSC00819.jpg
こんな感じです。
背中の皮が体に潰されてたりで痛そうだなと思うんですが、どうなんでしょうか。
いや、寝てられるんだから痛くはないんでしょうけどね。

DSC00820.jpg
セルフで撮った写真なのでブレブレですが、ノクスがカメラ目線なのが唯一の救いかと。
体高をやっと計ってみました。
猫背部分が約75㎝でした。素人の計り方なので、(絶対に)前後はあるでしょうが、写真のとおり、私の半分以上あるので70㎝以上は確実です。
DSC00823.jpg
(こうして見ると大きく見える)

最近また下痢してるノクス。便が以前より酷くなってるので、どうしたものかと。
近いうちにまた病院にフィラリアの薬を貰いに行かなければいけないので、体重はその時に計ろうと思いますが、増えているか心配。
夕食のときの食欲は結構あるんですが、最近朝ごはんを出してもほとんど食べず、昼の3時までずーっと寝てます。
もちろん深夜起きているわけでもないのに。
体調が悪いのかと心配はしていたのですが、チワワたちとの散歩や、他の犬を見たときは元気よく飛び跳ねたり、テンション高いときは遊びに誘ってきたりとグッタリしているわけではないんです。
以前の子は腸が弱かったのか、吸収が悪くよく下痢をしていたので、医療食に整腸剤なんかの薬を混ぜてあげていましたが、そういうことでないのならできるだけ薬には頼りたくないんですよね。
急激な気候の変化でもなく、ご飯でも無さそう。運動不足?
というか、私もちょうどノクスが下痢をしはじめた頃からお腹の調子が悪くなることがしょっちゅうでもう何日も・・・・なんですが、何か関係が?(いや、ないない)

そして今日、夜散歩中うんちをした直後に少しばかり生えていた雑草たちの中にゴロンゴロンと転がりまくるノクス。
最初は「具合悪いのか!?」と焦りましたが臭い付けをするように寝転がるので「あ~あ」と呆れながら声を掛けて呼びましたが全く起き上がらず、次第に匂ってくる異臭に「あれ?」と思いました。
最初はノクスの下痢の臭いかと思いましたが、ウンチとかっていうより、何かが腐ったような臭い。
まさか!と脳裏を過ぎったのは生き物の死骸。
少し強く引いて起き上がらせると「あんなところに模様なんてあったっけか?」と思うようなところに黒い班が。
家に帰り明るいところで見ると何か黒いものがくっついていました。
ふき取った感じもうんちっぽく、母も「うんちだろ」と言いましたが、そんな匂いじゃなかったんですよねぇ。
とりあえず、2日前にも入れたのに再びノクスをお風呂に入れてやりましたともさ。
お風呂から出るなり、狭い家の中をこれでもかってぐらい走り回ってました(元気そう?)
ずいぶん白い毛になってます(笑

夕日を眺める(と見せかけて実は向こうの方を歩いている犬を見ている)ノクス。
DSC00825.jpg

DSC00826.jpg

もう、ほんとに可愛いんだから(馬鹿)

スポンサーサイト



2008'09'27(Sat)01:37 [ ノクス ] CM5. TB0 . TOP ▲
COMMENT


食欲は旺盛、なので量に気をつけてます。カロリー的には430gほどが適量だけど、朝晩で350くらいにして残り80を躾(一粒をご褒美としてる)やオヤツにしてます。
食べ過ぎると緩くなるみたいなので、高カロリーで少なめに抑えれるように。
そして量よりも気をつけてるのはフードもオヤツも内容、かな?
4Dミート、副産物、ミール、BHA、BHT、エトキシキン(できたらビートパルプも)のチェックとオヤツに関してはチャイナフリーにしたら気軽に買えるものがないので、オヤツを手作り(芋とかささみとか)
時間に余裕があれば、ナチュハのとか安心できるもの厳選。
手作り食、ためすならGREEN DOGさんが親身にレシピ作りとかしてくれますよ、お試しアレ。

2種のフード、そしてオヤツに共通しているものが原因かもしれないので、それを探してみるのがいいかも。
同じブランドでも、味が違えば中身が違うので(肉でいえば、牛か鳥か羊か魚か。穀物は芋か麦か米かとか)
私ならその辺からチェックします。

昼寝は……どうなんだろう?
昼間は留守番なので。寝転がってはいるだろうけどグーグー寝てるかは「?」。通行人を観察してる気がします。帰宅時はすぐに飛んで出てくるし。
だれかがいてると絶対におもちゃを出してきて「遊ぼう!」と誘うしね。グーグー寝てるのはあまりみないです。ネコとも遊んでるみたい。
夜も寝る直前まで遊んで(ガム噛んだり、布団掘ったり)パタリと電池が切れて、朝まで熟睡パターンですね。朝は天気によって「まだ寝る(雨」ってウダウダしてるときとしゃっきり目覚めて「起きろー(晴」っていうときと、って感じですよ。
良くも悪くもフリーダム(笑)
2008/10/02 14:51  | URL | まさこ #- [edit]


本当に度々アドバイス有難う御座います

実は、朝食べないほど夜いっぱい食べているわけではないんですよね。
でも、人間のご飯を欲しがったりで、食欲が無いわけではなく、我が侭をしているだけな気もするのですが。

フードを変えたりして、しばらく様子を見るためにそのままの食事を続けています。
2種類のフードを使って両方だめ、というのもおかしい気がするので、フードではないのかな?とも思ったりしているのですが。

オヤツの量も、最初の下痢の頃より少なくしているはずなので、少なくしたときの方が下痢になるのも変な気がします。
最近寝ていることがとても多く、元気がないのかな?と気にはなっていたのですが、ボルゾイは大人しいといいますから、もう6ヶ月ですし、落ち着きが出てきたのかな?とか思ったり、チワワたちや他の犬と騒ぐ元気は一応ありますから、母も「気にしすぎ」と言う言葉から気にしすぎかな?とも思っていたのですが、愛理ちゃんなんかは普段どうでしょう?
寝ていることの方が多いですか?
2008/10/01 02:25  | URL | ジュン #eGLX9Y3E [edit]


他の男の子たちに比べて体重は若干少なめ?と思っていましたが、体高はそこそこあったので安心しました。
といっても素人&30㎝定規によるものなので、不安ですが。
でも猫背をMAXにしていなくても75㎝ほどだったので、背中を丸めればもう少し高くなると思います。

実は、もう少し(後数㎝)でアビ(先代ボル)と同じ体高なんです。
アビは割りと小さいほうでしたので、ノクスがどれだけ大きくなるのか、とても楽しみです
2008/10/01 02:12  | URL | ジュン #eGLX9Y3E [edit]


このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/09/29 14:14  | | # [edit]


ノクスくんも 順調に大きくなってますね♪

今月 31日がないので 10月1日が 生後 6ヶ月です♪

こうやってみると 6ヶ月で 大きくなったなーと・・・

また この時にでも 体重測定などしてみてください♪
2008/09/29 09:47  | URL | ブーちゃん #YSS4wjAk [edit]
コメントする














秘密にする?

    
この記事のトラックバックURL
http://0nox0.blog17.fc2.com/tb.php/33-51842c20
trackback