以前言っていたボルゾイとアフガンを多数飼っているお宅ですが、なかなかわからず諦めていました。
しかし5日前、その家を知っている方に更に詳しい場所を聞き行ってみました。
その日は外には出していなかったのか、見ることができませんでしたが表札にボルゾイの柄があり絶対ここだと確信。
ドッグランのような柵で囲まれた庭に、頑丈そうな二重の門。
ここで間違いはないでしょう。ということで毎日そこを通っていたら遂に会えました!
ボルゾイ7頭、アフガン5頭の大家族!
好き!というだけでこれだけ増えたようです
全員でワンワン吠えられ逃げようとするノクスをなだめながらゆっくり近づいていくと家の人もいて、挨拶して柵の外からですが堂々と触らせていただきました。
中でも一際大きなボルが、なんと耳と耳の間、頭のてっぺんにアーロン君のように丸い模様が!
アーロン君も兄弟の中で一際大きいですし、なんですかね?この繫がりは(笑
こんなにたくさんのボルを飼っている方でも、ノクスを見て「めずらしい模様ですね~」と仰っていました。
散歩中、ボルを知っている方でも「白黒模様のボルゾイっているんですね?」と驚かれますが、そんなに白黒模様はめずらしいのでしょうか?
私は白黒好きだったし、アビさんも(いつもさん付けだったので/笑)白黒でしたから、当たり前のような気がしていたのですが。
最近写真を撮ってなかったのでupできるような写真がない;
しかもまた下手になったようで、ブレたものしかないし。
しかし5日前、その家を知っている方に更に詳しい場所を聞き行ってみました。
その日は外には出していなかったのか、見ることができませんでしたが表札にボルゾイの柄があり絶対ここだと確信。
ドッグランのような柵で囲まれた庭に、頑丈そうな二重の門。
ここで間違いはないでしょう。ということで毎日そこを通っていたら遂に会えました!
ボルゾイ7頭、アフガン5頭の大家族!
好き!というだけでこれだけ増えたようです
全員でワンワン吠えられ逃げようとするノクスをなだめながらゆっくり近づいていくと家の人もいて、挨拶して柵の外からですが堂々と触らせていただきました。
中でも一際大きなボルが、なんと耳と耳の間、頭のてっぺんにアーロン君のように丸い模様が!
アーロン君も兄弟の中で一際大きいですし、なんですかね?この繫がりは(笑
こんなにたくさんのボルを飼っている方でも、ノクスを見て「めずらしい模様ですね~」と仰っていました。
散歩中、ボルを知っている方でも「白黒模様のボルゾイっているんですね?」と驚かれますが、そんなに白黒模様はめずらしいのでしょうか?
私は白黒好きだったし、アビさんも(いつもさん付けだったので/笑)白黒でしたから、当たり前のような気がしていたのですが。
最近写真を撮ってなかったのでupできるような写真がない;
しかもまた下手になったようで、ブレたものしかないし。
スポンサーサイト