fc2ブログ
ノクスDAYS  
11≪ 2023| 1234567891011121314151617181920212223242526272829303112/ ≫01
予防接種に行ってきましたー
今日は2回目のワクチンに行ってきました。
DSC00386.jpg

(画像ブレすぎですね)
首輪にも慣れてきて、リードでの引きも慣れつつあるので、これで散歩への準備は整った気がします!

前のボルを飼っている時からお世話になっていた病院へ行って来たんですが、ノクスを連れて私一人で行くには少し遠い病院なので母と打ち合わせしてからでないと行けないのが難点。
早く車の免許が欲しいです。(18歳前でも教習所に通えるの、18になってから知りました)
DSC00375.jpg

行くと「かわいい~!」と獣医さん、看護士さん総出で受付カウンターに出てきてくれました。
他の犬も居たので少し怖がってる風なノクスを抱っこしながらノクスの挨拶を終わらせワクチンを打っていただき体の状態も見ていただきました。
足腰もしっかりしていて問題無いそうで、良かったです。
体重は11,2㎏と、兄弟たちと大差のない、良い状態でちゃくちゃくと成長していて良かったです。
体温を測るため、お尻に体温計を挿される時も、「何事!?」と硬直したものの、ゆえに大人しく、ワクチンの注射も、おやつで釣っていたせいか私の方が「もう終わったの!?」と思うほど何の反応もせず無事終わりました。
犬見知りは多少ありましたが、人見知りは全く無かったです。
(私たちがお迎えに行ったときは離れたところでしきりに私たちを気にしながらちょろちょろしてましたが)

DSC00311.jpg

そんなノクスですが実は先日、先住猫にしつこくちょっかいを出したため目を引っかかれ赤くなっていました。
そちらも見ていただきましたが
「確かにちょっと出血がありますが、問題ないです」
ということで目薬を貰ってきました。
なんともなくてよかったです。
それでも懲りずに未だ猫を追いかけています。

ノクス・・・・

そんなノクスは病院で”ノックス”と間違えられ仮の診察券と予防接種証明書などの名前の欄に”ノックス”と書かれていました。
口頭でノクスを紹介するとほとんどの方が「ノックス?」と言われます。
友達には「呼びにくくない?」と。
私はつけたときからそんなに難しいとは思いませんでしたが、残念です。

DSC00288.jpg

隙間に入って寝るのが好きなノクス。
寝返りをうつときは体が挟まったり、ぶつかったりしてたまにキャンキャンと悲鳴をあげます。
よそ見をしながら歩くものですから、入り口の壁などに頭をぶつけることもあります。
いつだか、とあるボルゾイ情報サイトにて「一見かっこいいボルゾイだがアホだ。そこがまた可愛い」とあったが、確かに。

そんな可愛いノクスの背もたれまたぎです。どうぞ。
DSC00245.jpg

DSC00246.jpg

DSC00242.jpg

この後姿がなんとも言いがたいです。
可愛いけど面白い!
最近は背も高くなったせいか、よじ登るのではなく、こうして一回引っかかってからジャンプで飛び越えます。
ボルゾイは足が長いから、そのうち飛び越えるとかじゃなくてまたぐのかな・・・。

そして尻尾です。
DSC00241.jpg

DSC00262.jpg

ちょっとフサフサしてきたと思います。
同時に体の毛は抜け放題です。もっさもっさ抜けます。
毛もまだ短く、皮膚もまだ弱いかな?と思いまだブラッシングとかしてませんが、みなさんはどうでしょう?
スポンサーサイト



2008'06'27(Fri)02:03 [ ノクス ] CM3. TB0 . TOP ▲
COMMENT


SAKIさん
いえ、ノクスはリードも首輪もすごい抵抗しました。
おやつで気を紛らわせながら2、3日で首輪は抵抗なくなりましたが、リードはいまだに顔に当たったりすると噛んでます。

実は茶色い眉など、私もノクスはMARVINパパ似かな?と思っていました。
1ヶ月経ってだんだん顔つきも変わってきた気がしなくもないです(笑)

IDAちゃんにも子犬らしい一面が!
完璧すぎるIDAちゃんに若干遠いものを感じていましたが、同じように小型犬に怯えてたと聞いてちょっと親近感が湧きました(笑)

もう、免許を取るのはわが子のため!って勢いです。
私は自分が飼ってるボルゾイ以外に会った事がないので、是非会わせてください。
18とはいえ精神面は母に「おばさん」と言われるほど・・・若くないです(苦笑





まさこさん
初めまして、コメントありがとうございます
私もブーちゃんさんのブログから何度かそちらを覗かせてもらってました。

ノクスもそうですが、私も散歩が待ち遠しくて、1回目のワクチンからぴったり1ヶ月でワクチン打ってきました(笑
私も最初は抱っこして家の前の道路をうろうろして車や人を見せていましたが、もう重くて重くて・・・
ノクスは夜など、あまり人が通らず何もいなければ初日でも我先にとガンガン引っ張りました。
引っ張り癖をつけないために横に居られるようリードを持つ手に力を入れますが、正直筋肉痛になるくらい疲れました(笑
教えたわけでもないのに車が来るような道が交差する場所では自ら一時停止するノクスです(笑
車が来てなくてもしっかり止まります。

猫には、お前・・・と呆れてしまうくらいにちょっかい出します。
シャーっと怒られているのに飛び掛るものですからよくパンチはされてます(笑)
1度引っ掻かれてるのに懲りません。困り者です(笑

こちらこそ、リンクのことも含めよろしくお願いします
私の方も貼らせていただきます
2008/07/04 10:03  | URL | ジュン #- [edit]


はじめまして☆
フーカちゃんちの兄妹ワンのあいり(愛理)と生活始めました、まさこです。
私も先代ボルを飼った状況が丁度ジュンさんと同じタイミングで、勝手に懐かしく感じてます(免許も取りましたしね・笑)

ノクスくんのお散歩デビューうらやましい!
あいりはワクチンまだなので、ワクチン+1週間お預け。母には「(見た目大きいから)抱っこして散歩なんて、恥ずかしい」といわれてお外に出れません(苦笑)
ま、庭先でもビビッて固まってましたが。
猫ちゃん平気なんですね。うちにも先住猫いますが、猫優位で、姿を見たらケージに脱兎してます。

これからよろしくお願いしますm(_ _)m

PS.リンク貼っていいですか?
2008/07/01 14:23  | URL | まさこ #mQop/nM. [edit]


ノクスくんはもうリードに慣れたんですね♪
IDAは今日少し涼しくなったら初めてのお散歩に
挑戦させてみようと・・・首輪は時々付けてみても
抵抗なさそうなんだけどリードは・・・?ノクスくんは
すんなり?でしたか

ノクスくんのお写真拝見してると何だかパピーの
頃のMARVINを思い出してしまいます^^
ヤンチャそうな表情^_-だとか尻尾の感じだとか・・・

IDAもワクチン連れてったとき人には全然平気だった
んだけど自分より小さいダックスちゃんに震え上がってました(笑

・・・ジュンさん免許取ったら私近くまで行くのでいつかノクスくん
に会わせてくださいねっ♪
まだ18だなんて私はジュンさんの若さが羨まし~~~っ(^_-)-☆
2008/07/01 12:56  | URL | SAKI #CH0ciF5s [edit]
コメントする














秘密にする?

    
この記事のトラックバックURL
http://0nox0.blog17.fc2.com/tb.php/8-ceb1db6c
trackback