今日は2回目のワクチンに行ってきました。

(画像ブレすぎですね)
首輪にも慣れてきて、リードでの引きも慣れつつあるので、これで散歩への準備は整った気がします!
前のボルを飼っている時からお世話になっていた病院へ行って来たんですが、ノクスを連れて私一人で行くには少し遠い病院なので母と打ち合わせしてからでないと行けないのが難点。
早く車の免許が欲しいです。(18歳前でも教習所に通えるの、18になってから知りました)

行くと「かわいい~!」と獣医さん、看護士さん総出で受付カウンターに出てきてくれました。
他の犬も居たので少し怖がってる風なノクスを抱っこしながらノクスの挨拶を終わらせワクチンを打っていただき体の状態も見ていただきました。
足腰もしっかりしていて問題無いそうで、良かったです。
体重は11,2㎏と、兄弟たちと大差のない、良い状態でちゃくちゃくと成長していて良かったです。
体温を測るため、お尻に体温計を挿される時も、「何事!?」と硬直したものの、ゆえに大人しく、ワクチンの注射も、おやつで釣っていたせいか私の方が「もう終わったの!?」と思うほど何の反応もせず無事終わりました。
犬見知りは多少ありましたが、人見知りは全く無かったです。
(私たちがお迎えに行ったときは離れたところでしきりに私たちを気にしながらちょろちょろしてましたが)

そんなノクスですが実は先日、先住猫にしつこくちょっかいを出したため目を引っかかれ赤くなっていました。
そちらも見ていただきましたが
「確かにちょっと出血がありますが、問題ないです」
ということで目薬を貰ってきました。
なんともなくてよかったです。
それでも懲りずに未だ猫を追いかけています。
ノクス・・・・
そんなノクスは病院で”ノックス”と間違えられ仮の診察券と予防接種証明書などの名前の欄に”ノックス”と書かれていました。
口頭でノクスを紹介するとほとんどの方が「ノックス?」と言われます。
友達には「呼びにくくない?」と。
私はつけたときからそんなに難しいとは思いませんでしたが、残念です。

隙間に入って寝るのが好きなノクス。
寝返りをうつときは体が挟まったり、ぶつかったりしてたまにキャンキャンと悲鳴をあげます。
よそ見をしながら歩くものですから、入り口の壁などに頭をぶつけることもあります。
いつだか、とあるボルゾイ情報サイトにて「一見かっこいいボルゾイだがアホだ。そこがまた可愛い」とあったが、確かに。
そんな可愛いノクスの背もたれまたぎです。どうぞ。



この後姿がなんとも言いがたいです。
可愛いけど面白い!
最近は背も高くなったせいか、よじ登るのではなく、こうして一回引っかかってからジャンプで飛び越えます。
ボルゾイは足が長いから、そのうち飛び越えるとかじゃなくてまたぐのかな・・・。
そして尻尾です。


ちょっとフサフサしてきたと思います。
同時に体の毛は抜け放題です。もっさもっさ抜けます。
毛もまだ短く、皮膚もまだ弱いかな?と思いまだブラッシングとかしてませんが、みなさんはどうでしょう?

(画像ブレすぎですね)
首輪にも慣れてきて、リードでの引きも慣れつつあるので、これで散歩への準備は整った気がします!
前のボルを飼っている時からお世話になっていた病院へ行って来たんですが、ノクスを連れて私一人で行くには少し遠い病院なので母と打ち合わせしてからでないと行けないのが難点。
早く車の免許が欲しいです。(18歳前でも教習所に通えるの、18になってから知りました)

行くと「かわいい~!」と獣医さん、看護士さん総出で受付カウンターに出てきてくれました。
他の犬も居たので少し怖がってる風なノクスを抱っこしながらノクスの挨拶を終わらせワクチンを打っていただき体の状態も見ていただきました。
足腰もしっかりしていて問題無いそうで、良かったです。
体重は11,2㎏と、兄弟たちと大差のない、良い状態でちゃくちゃくと成長していて良かったです。
体温を測るため、お尻に体温計を挿される時も、「何事!?」と硬直したものの、ゆえに大人しく、ワクチンの注射も、おやつで釣っていたせいか私の方が「もう終わったの!?」と思うほど何の反応もせず無事終わりました。
犬見知りは多少ありましたが、人見知りは全く無かったです。
(私たちがお迎えに行ったときは離れたところでしきりに私たちを気にしながらちょろちょろしてましたが)

そんなノクスですが実は先日、先住猫にしつこくちょっかいを出したため目を引っかかれ赤くなっていました。
そちらも見ていただきましたが
「確かにちょっと出血がありますが、問題ないです」
ということで目薬を貰ってきました。
なんともなくてよかったです。
それでも懲りずに未だ猫を追いかけています。
ノクス・・・・
そんなノクスは病院で”ノックス”と間違えられ仮の診察券と予防接種証明書などの名前の欄に”ノックス”と書かれていました。
口頭でノクスを紹介するとほとんどの方が「ノックス?」と言われます。
友達には「呼びにくくない?」と。
私はつけたときからそんなに難しいとは思いませんでしたが、残念です。

隙間に入って寝るのが好きなノクス。
寝返りをうつときは体が挟まったり、ぶつかったりしてたまにキャンキャンと悲鳴をあげます。
よそ見をしながら歩くものですから、入り口の壁などに頭をぶつけることもあります。
いつだか、とあるボルゾイ情報サイトにて「一見かっこいいボルゾイだがアホだ。そこがまた可愛い」とあったが、確かに。
そんな可愛いノクスの背もたれまたぎです。どうぞ。



この後姿がなんとも言いがたいです。
可愛いけど面白い!
最近は背も高くなったせいか、よじ登るのではなく、こうして一回引っかかってからジャンプで飛び越えます。
ボルゾイは足が長いから、そのうち飛び越えるとかじゃなくてまたぐのかな・・・。
そして尻尾です。


ちょっとフサフサしてきたと思います。
同時に体の毛は抜け放題です。もっさもっさ抜けます。
毛もまだ短く、皮膚もまだ弱いかな?と思いまだブラッシングとかしてませんが、みなさんはどうでしょう?
スポンサーサイト